・プラチナチャート デモ版
■対策
①Internet Explorerの場合
1.Internet Explorerを開き、メニューから「ツール」をクリックします。
※メニューが表示されていない場合は、「Alt」キーを押してください。
2.「インターネットオプション」をクリックします。
3.[全般]-[閲覧の履歴]内、「終了時に閲覧の履歴を削除」にチェックが入っている場合、チェックを外してください。
※チェックが入っていると、ブラウザを閉じる度にCookie(設定ファイル)が削除され、設定情報等が保存されません。
4.[OK]を押してください。
また、[全般]-[閲覧の履歴]-[削除]にて、お客様の任意で閲覧の履歴の削除を行う場合も、
「Cookie」にチェックが入っていると、設定情報等が失われてしまいますので、ご注意ください。
②Firefoxの場合
1.Firefoxを開き、メニューから「ツール」をクリックします。
2.「オプション」をクリックします。
3.[プライバシー]タブの、[履歴]欄で、「履歴を記録させる」を選択してください。
4.[OK]を押してください。
さらに、[プライバシーとセキュリティ]-[Cookie とサイトデータ]にて、「Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する(C)」にチェックが入っている場合、チェックを外してください。
③Google Chromeの場合
1.Google Chromeを開き、ツールバー右上にある「Google Chromeの設定」をクリックします。
2.「設定」をクリックします。
3.[プライバシーとセキュリティ]タブから「サイト設定」-「コンテンツ」-「Cookie とサイトデータ」をクリックします。
4.「全般設定」の「Chrome の終了時に Cookie とサイトデータを削除する」が「ON」になっている場合、チェックを外して「OFF」にしてください。
また、[プライバシーとセキュリティ]内の「閲覧履歴データの削除」にて、お客様の任意で「Cookieと他のサイトデータ」の「データ削除」を行う場合も、設定情報等が失われてしまいますので、ご注意ください。
④Microsoft Edgeの場合
1.Microsoft Edgeを開き、ツールバー右上にある「設定など」をクリックします。
2.「設定」をクリックします。
3.[プライバシーとセキュリティ]タブから「閲覧データクリア」-「クリアするデータの選択」をクリックします。
4.「閲覧データの消去」画面の「ブラウザーを閉じるときに、常にこれを消去する」が「オン」になっている場合、「オフ」にしてください。
また、上記画面内の「Cookieと保存済みのWebサイトデータ」を、お客様の任意で「クリア」される場合も、設定情報等が失われてしまいますので、ご注意ください。