株式取引の取引履歴CSVにつきまして、確認方法は以下の通りです。 <株式取引> 【1】現物取引 (1)PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】を開いてください。 (2)取引区分で「現物」にチェックを入れて、受渡日・約定日のどちらかを選択したうえで、期間を指定して[検索]をしてください。 (3)画面下の「検索条件」欄に検索結果が表示されます。... 詳細表示
逆指値注文とは、「いくら以上になったら買」、もしくは「いくら以下になったら売」とする注文方法です。 お客様が指定した逆指値条件に到達した場合、当社システムが自動的に注文を執行します。 なお、当社株式取引における逆指値注文とは、「①○○円以上(以下)になったら、②△△円の指値(もしくは成行)注文を発注する」という注文方法で、 ①逆指値条件達成 ②注文発注 ... 詳細表示
取引所から上場廃止となった銘柄については、一定期間、証券保管振替機構(以下、ほふり)での取扱いが継続されます。特定口座と一般口座の開設状況やほふりにおける上場廃止後の取扱い等により、その後の対応が異なりますのでご注意ください。 *1ほふりでの取扱廃止と同時に、当社の預かりから抹消され、保有株一覧の画面からも当該銘柄が確認できなくなります。 ほふりで... 詳細表示
2022年9月1日に施行される改正会社法により、2023年3月以降の株主総会より、株主総会資料は原則ウェブサイトにアクセスし、ご確認いただくことになります。 ※発行会社から、株主総会資料が掲載されたウェブサイトへのアクセス方法等を記載した招集通知が送られます。 また、書面での資料提供を希望する株主は、発行体に対して当該株主総会資料について書面での交付を請求することも可能で... 詳細表示
GMOインターネットグループの株主優待の詳細につきましては、当社でご案内することができかねるため、お手数ではございますが、グループ各社へお問い合わせくださいますようお願いいたします。 ------------------------------ GMOインターネットグループ株式会社 主要グループ会社一覧 https://www.gmo.jp/company-profile/groupi... 詳細表示
「PC会員ページ」株式の注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 注文履歴の表示件数が多い場合は、下記の絞込機能をご利用ください。 有効期限:本日、昨日まで、1週間前までをプルダウンよりご選択ください。 状態:全て、有効+約定済、有効な注文をプルダウンよりご選択ください。 銘柄コード:対象の銘柄コードをご入力いただくと、対象... 詳細表示
「GMOクリック 株」注文履歴と約定履歴はいつまでの期間のものが確認できますか?
注文履歴は過去1週間以内のものが確認できます。 ※注文履歴の表示件数は最大1,000件までです。 約定履歴は過去3ヵ月以内のものが確認できます。 ※約定履歴の表示件数は最大1,000件までです。 1,000件以上の注文履歴・約定履歴を確認されたい場合は、PC会員ページよりご確認をお願い致します。 詳細表示
応当日とは、簡単に言うと「同じ日にち」のことです。 4月1日の6ヶ月目の応当日=10月1日(10月1日が非営業日の場合9月30日) 4月5日の6ヶ月目の応当日=10月5日 詳細表示
東京証券取引所上場銘柄です。 詳細につきましては、こちらをご確認ください。 また、下記銘柄についてはお取扱いしておりません。 ・名古屋・札幌・福岡証券取引所単独上場銘柄 ・日経300投信 ・TOKYO PRO Market上場銘柄 ・カントリーファンド ・子会社連動配当株式 ・優先出資証券 ・証券保管振替機構非取扱銘柄 ・(一部を除く)国内上場外国株式... 詳細表示
こちらより、サービス時間一覧 をご確認ください。 詳細表示
73件中 21 - 30 件を表示