単元未満株は貸株できません。 詳細表示
・貸株設定の申込中に売却注文や現渡注文を行うと、その銘柄につき貸株設定の申込は取り消されます。 ・貸株設定申込が完了し、引け後の再計算で保証金維持率が35%を下回る場合もしくは当日から5営業日までの間に必要保証金を1日でも下回る場合、不足金が発生する場合には、貸株設定の申込は取り消されます。 詳細表示
貸株設定申込をしたら、貸株設定が完了していないのに受入保証金が減っていましたが、なぜですか?
当社の貸株サービスのルールにおいて貸株設定の申込をした株式が代用有価証券だった場合、貸株設定の申込当日より、その評価額について受入保証金から差し引いて計算がされます。 詳細表示
株数の変更はできません。 注文を取り消した後、再度、発注してください。 詳細表示
他の証券会社から株式を移管(入庫)しました。いつから売却が可能ですか?
移管(入庫)手続きが完了すると、PC会員ページ【株式】-【保有株一覧】にて、保有数量として反映されます。 その時点から売却が可能です。 詳細表示
当社にて取り扱う新規公開株および公募・売出株式について、NISA口座でご購入いただけます。 PC会員ページ【株式】-【IPO】の新規公開株及び公募・売出株式購入申込画面「申込内容の入力」の「口座」で「NISA」にチェックを入れ、購入申込手続きを行ってください。 【ご注意】 購入申込時にはNISA買付余力の有無を確認していません。 購入申込時にNISA買... 詳細表示
二階建とは、代用有価証券である現物株式と、保有している信用買建玉が同一銘柄である状態のことを言います。 当社では二階建について一律の規制を行うものではありませんが、二階建を行っている銘柄やお客様の代用有価証券の占有率の状態によっては、個別に注意喚起を行うことがあります。 特に2部市場や新興市場等に上場されている銘柄は流動性が低く、変動率が高いケースが多いため、不足金が発生する... 詳細表示
できません。 一般口座で保有されている株式につきましては、一般口座のみのお取り扱いとなります。 詳細表示
権利を取得した場合、権利確定の2~3ヶ月後にお客様の手元に届きます。 株主優待の内容により届く時期が異なりますので、詳細は発行会社にお問い合わせください。 なお、信用建玉では株主優待は取得できません。 詳細表示
現引・現渡の手数料は無料です。 詳細表示
351件中 21 - 30 件を表示