• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 株式取引 』 内のFAQ

348件中 91 - 100 件を表示

10 / 35ページ
  • 保有している現物株を信用取引の代用有価証券する場合、配当や株主優待を受けられますか?

    保有されている現物株を信用取引の代用有価証券とした場合でも、配当や株主優待等、株主としての権利は変わりなく受けることができます。 詳細表示

    • No:4015
    • 公開日時:2021/07/14 15:51
    • 更新日時:2021/12/09 14:32
    • カテゴリー: 取引ルール
  • 在庫不足による注文取消/強制決済とは何ですか?

    一般信用建玉の売建について、在庫不足の発生が予想される場合は、一定の催告期間を設けたうえで在庫不足が解消するまで以下の対応をさせていただきます。 ※ただし、緊急かつやむを得ない事由がある場合は、催告期間を設けず、当社が定めた期日に切り上げることもあります。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2018/08/18 13:00
    • 更新日時:2021/11/30 14:05
    • カテゴリー: 一般信用売り
  • 現物株式の配当金の入金はどの画面で確認できますか?

    現物株式の配当金(株式数比例配分方式を指定された場合のみ)の入金履歴は、以下の手順でご確認ください。 ・PC会員ページ【マイページ】-【精算表】-【取引履歴・CSV】 より、取引区分「配当金」にチェックを入れ、受渡日を指定して[検索]を押してください。 「表示」をクリックすると画面上に検索結果が表示されます。 ※「ダウンロード」をクリックするとCSVをダウンロードできます。 ... 詳細表示

  • 資本剰余金を原資とする配当を受取りましたが、税金の取扱いはどうなりますか?

    「資本剰余金」を原資とする配当の場合には、保有株式の一部を譲渡したものとみなされるため、「みなし譲渡」になり、みなし譲渡損益として、譲渡所得として計算されます。 ただし、該当銘柄の「純資産減少割合」によって、譲渡損益額は変わります。 ※「資本剰余金」を原資とする配当であっても、税法上、「資本の払い戻し」に該当しない「みなし配当」部分は配当所得に該当します。 ※資本剰余金... 詳細表示

  • 逆日歩とは何ですか?

    制度信用取引の場合、売建の需要が高まると、証券金融会社は不足する株式を証券会社や機関投資家等から調達します。 その際に発生する調達コストを「逆日歩(品貸料)」と言います。 逆日歩は制度信用売り取引をしたお客様に、お支払いいただきます。 逆日歩は信用取引の実績に応じて決定されるので、日本証券金融株式会社のホームページにて翌営業日中に発表されます。 そのため、... 詳細表示

    • No:1971
    • 公開日時:2019/09/02 14:44
    • 更新日時:2021/11/30 17:02
    • カテゴリー: 用語集

    • 用語説明
  • 【特定口座】源泉徴収あり・なしの変更について教えてください。

    年度の途中ですぐに変更をご希望の場合は、こちらをご確認ください。 例:今年の11月の時点で、今年11月以降の源泉徴収あり・なしの区分を変更したい場合 次年度からの変更をご希望の場合は、こちらをご確認ください。 例:今年の11月の時点で、来年の1月以降の源泉徴収あり・なしの区分を変更したい場合 詳細表示

  • 現引・現渡が可能な時間について教えてください。

    現引・現渡は、営業日の8:30から15:30まで受け付けております。 ※15:30までの現引・現渡は当日中の約定となり、17:00以降の現引・現渡は翌営業日の8:30の約定となります。 ※ コールセンター でのご注文は、営業日の大引けまで(当日注文のみ)となります。 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2016/04/08 13:49
    • 更新日時:2021/11/26 11:08
    • カテゴリー: 現引・現渡
  • 株式取引の手数料プランの変更方法を教えてください。

    PC会員ページ【マイページ】-【登録情報・申請】-「口座情報」-「株式取引手数料プラン」の[変更画面]より、現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 スマホアプリの場合は、【ホーム】-【登録情報・申請】-「株式取引」【株式手数料プラン・信用金利】現物取引、信用取引それぞれの手数料プランを選択し、変更してください。 対応アプリ:GMOクリック 株... 詳細表示

  • 信用取引でも株主優待や配当金受取の権利は取得できますか?

    信用取引の建玉を権利付最終売買日から権利落ち日をまたいで保有していても、株主優待や配当金の権利は取得できません。 なお、信用取引の建玉を権利付最終売買日から権利落ち日をまたいで保有していた場合、買建玉を保有していた場合は配当落調整金を受取り、売建玉を保有していた場合は配当落調整金を支払います。 配当落調整金=配当金-源泉徴収相当額(配当金×15%※) 詳細については、こちら... 詳細表示

    • No:65
    • 公開日時:2019/01/10 00:00
    • カテゴリー: 取引ルール
  • SOR注文が有効となる時間を教えてください。

    SOR注文が有効になるのは、ご注文いただく銘柄が東証にて始値をつけてからです。 始値がつく前にSOR注文を発注した場合、すべて東証に取り次がれます。 SOR判定は東京証券取引所立会時間のみ行われます。立会時間外にSORを指定された注文は東京証券取引所に発注されます。 立会時間内においても、前場寄付値段決定前および後場寄付値段決定前は、SOR判定は行われず、SORを指定された... 詳細表示

    • No:9385
    • 公開日時:2023/03/10 17:00
    • カテゴリー: SOR注文

348件中 91 - 100 件を表示