くりっく365取引の電子交付書類はいつから閲覧できるようになりますか?
くりっく365取引の電子書類交付書類の交付時間は、以下のとおりとなっております。 ・取引報告書兼証拠金受領書:原則、お取引の翌営業日12:00頃に交付いたします。 ・取引残高報告書:原則、毎月第1金曜のニューヨーククローズ後(月末最終日が金曜日の場合、第2金曜のニューヨーククローズ後)に前月分を交付いたし... 詳細表示
くりっく365取引口座から証券取引口座への振替方法を教えてください。
以下の手順で振替を行ってください。 1.【マイページ】-【入出金・振替】-「取引口座間振替」にて、振替元に[くりっく365取引口座]を、振替先に[証券取引口座]を選択します。 2.「振替可能額」の範囲で振替金額を入力し、[確認画面へ]をクリックしてください。 3.[振替確定]をクリックすれば即時に証券取引口... 詳細表示
「FXroid」でくりっく365取引や株式取引や先物オプション取引はできますか?
「FXroid」はFXネオ取引専用のツールとなっております。 くりっく365取引や株式取引や先物オプション取引には対応しておりません。 ※くりっく365取引に対応したアンドロイドアプリとしては、「Fxroid365」がございます。 詳細表示
くりっく365取引に係る損失のうち控除できない部分を翌年以降に繰り越すこと...
2012年1月1日以降のくりっく365取引の決済により生じた損失の額のうち、その年控除しきれなかった金額については、翌年以降3年にわたって繰越控除を行うことができます。 損失の繰越控除を利用するには、損失が発生した翌年以降、損失を繰り越す期間中は取引の有無にかかわらず、毎年確定申告を行う必要がございます。 ... 詳細表示
「くりっく365ラージ」を取引するのに、別途口座開設の手続きは必要ですか?
別途口座を開設する必要はなく、現在お持ちのくりっく365の口座で両商品の取引が可能となります。 詳細表示
「くりっく365ラージ」の清算価格やスワップポイントは、「くりっく365」...
同じ通貨ペアであっても、「くりっく365」と「くりっく365ラージ」では別商品となりますので、清算価格やスワップポイントもそれぞれ異なるケースがございます。 詳細表示
くりっく365取引の電子交付書類にはどのようなものがありますか?
取引報告書、取引残高報告書、年間損益報告書、特定期間損益報告書(法人口座のみ)です。 取引報告書、取引残高報告書、年間損益報告書は、会員ページ【マイページ】-【電子書類閲覧】にて閲覧できます。 特定期間損益報告書(法人口座のみ)の交付をご希望の場合、当社コールセンターへお電話いただくか、 会員ページ【マイペー... 詳細表示
「モバトレ君アプリ365FX」を使用するのに別途手数料はかかりますか?
現在、通常の取引手数料以外に「モバトレ君アプリ365FX」等、ツールの使用による手数料はいただいておりません。 取引手数料については、こちらをご確認ください。 詳細表示
くりっく365取引で注文が成立するまでどのくらい時間がかかりますか?
お客様の注文レートが取引所の提示レートに合致すれば、瞬時に成立いたします。 詳細表示
FXroid365の利用料金は無料です。 ※ご利用いただく際の携帯電話パケット通信料はお客様のご負担となります。 詳細表示