• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 NISA 』 内のFAQ

36件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • NISA口座はだれでも開設できますか?

    NISA口座を開設する年の1月1日時点で、日本に住む20歳以上の方が対象となります。 ※当社ではNISA口座を開設していただくには、事前に証券取引口座を開設していただく必要があります。 ※他の金融機関で、NISA口座を開設済みの場合は当社でNISA口座を開設いただけませんのでご注意ください。 NISA口座開設までの流れは、こちらをご確認ください。 ※当社では「つみたて... 詳細表示

    • No:816
    • 公開日時:2017/09/14 18:00
    • 更新日時:2023/09/22 13:34
    • カテゴリー: NISA口座開設
  • NISA口座ではどのツールが利用可能ですか?

    NISA口座でのお取引は、「PC会員ページ」と「GMOクリック 株」で可能です。 ※スマホアプリから投資信託をお取引いただくことはできません。 上記以外の取引ツール(スーパーはっちゅう君、はっちゅう君)ではNISA口座についての照会のみ可能です。 ※取引ツールについては順次対応する予定です。 2024年より開始される新しいNISAについてはこちらをご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:838
    • 公開日時:2022/01/08 09:00
    • 更新日時:2023/09/22 13:32
    • カテゴリー: 取引
  • スマートフォンアプリからNISA口座の取引は可能ですか?

    株式はスマートフォンアプリからNISA口座のお取引は可能でございます。 ※対応アプリ:GMOクリック 株、GMOクリック 株 for iPad ※スマホアプリから投資信託をお取引いただくことはできません。 NISA口座のお取引は、「PC会員ページ」と「GMOクリック 株」で可能です。 上記以外の取引ツール(スーパーはっちゅう君、はっちゅう君)ではNISA口座についての... 詳細表示

    • No:4775
    • 公開日時:2022/07/21 17:00
    • カテゴリー: 取引
  • NISA口座での取引の確定申告は必要ですか?

    NISA口座は非課税口座のため、確定申告の必要はありません。 詳細表示

    • No:311
    • 公開日時:2016/04/08 13:50
    • 更新日時:2022/02/01 14:39
    • カテゴリー: NISA制度について
  • 取得年が異なるNISA口座の単元未満株を合算し、単元株として売却できますか?

    取得年度(受渡日基準)の異なる単元未満株式を合算して単元株として売却できます。 ※2018年10月1日に内国株式の単元株数(売買単位)が100株に統一されました。 (例) 2019年〇月 A銘柄を100株購入 2020年〇月 A銘柄を100株購入 2021年〇月 A銘柄が2:1の株式併合を行う。 株式併合後の保有状況は、2019年〇月購入分が50株、2020年〇月購入分が... 詳細表示

    • No:5015
    • 公開日時:2022/01/08 09:00
    • 更新日時:2022/01/08 15:43
    • カテゴリー: 取引
  • 他社で「非課税適用確認書」を既に取得している場合、申込方法に違いはありますか?

    他社で「非課税適用確認書」を既に取得している場合、当社に提出いただく書類が異なります。 NISA口座申込受付後、当社より申込書類をご登録住所へ発送いたします。 「非課税適用確認書」、「マイナンバー」と「ご本人様確認書類」を添えて、ご返送ください。 通常1週間以内で口座開設が完了します。 ※既にマイナンバーを提出している場合、再度マイナンバーを提出いただく必要はございません。 ... 詳細表示

    • No:766
    • 公開日時:2021/04/01 08:00
    • 更新日時:2021/12/02 15:56
    • カテゴリー: NISA口座開設
  • 「非課税適用確認書」とは何ですか?

    「非課税適用確認書」は、NISA口座申込後、税務署の審査が完了しNISA口座の開設が可能であることが確認された場合に、税務署より発行される書面です。 当社でNISA口座をご開設された場合、「非課税適用確認書」は当社にて保管します。 ※令和2年度(2020年度)税制改正に伴うNISA制度の変更により、2021年4月より「非課税適用確認書」は廃止されました。 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2021/04/01 08:00
    • 更新日時:2021/12/02 15:56
    • カテゴリー: NISA口座開設

    • 用語説明
  • GMOクリック証券に証券取引口座を開設していません。NISA口座のみ開設可能でしょうか?

    NISA口座のみの開設はできません。 当社でNISA口座を開設していただくには、事前に証券取引口座を開設していただく必要があります。 証券取引口座開設後、別途NISA口座の開設手続きをお願いいたします。 NISA口座開設までの流れはこちらをご確認ください。 証券取引口座開設までの流れはこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:760
    • 公開日時:2017/09/14 18:00
    • 更新日時:2021/12/01 11:51
    • カテゴリー: NISA口座開設
  • NISA口座で売却し、譲渡損がでた場合、特定口座や一般口座での譲渡益と損益通算できますか?

    NISA口座の譲渡損を、特定口座や一般口座で保有する他の上場株式等の配当金や、譲渡益等と損益通算することはできません。 なお、NISA口座で売却した株式の譲渡損失の繰越控除(3年間)もできません。 詳細表示

  • NISA口座で売却した株式の譲渡損失の繰越控除(3年間)できますか?

    NISA口座では、譲渡損失はないものとみなされるため、繰越控除はできません。 なお、NISA口座の譲渡損を特定口座や一般口座で保有する他の上場株式等の配当金や譲渡益等と損益通算することはできません。 詳細表示

    • No:820
    • 公開日時:2016/04/08 13:52
    • 更新日時:2021/11/26 13:15
    • カテゴリー: NISA制度について

36件中 21 - 30 件を表示