• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

『 用語集 』 内のFAQ

76件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 制度信用(せいどしんよう)とは何ですか?

    信用取引には制度信用と一般信用の2種類があり、制度信用とは返済期限が最長6カ月で、品貸料(株式が不足した際、買い方が売り方に支払う調達費用)が取引所の規則で決められているものを指します。 一方、一般信用はこれらを証券会社が自由に決められます。 制度信用の対象銘柄は、一定の基準を満たした制度信用銘柄(買い建てのみ可能な銘柄)と貸借銘柄(買い建てと売り建てが可能な銘柄)が、取引所によって選定... 詳細表示

    • No:8046
    • 公開日時:2021/12/20 10:34

    • 用語説明
  • 権利付最終売買日・権利落ち日とは何ですか?

    権利付最終売買日・権利落ち日について以下のとおりです。 <権利付最終売買日> 株主がその銘柄を保有することで株主権利(配当金・株主優待など)を得ることができる最終取引日を指します。 株主権利を取得するためには、各企業が定めている権利確定日に株主として株主名簿に掲載されている必要があります。 そのためには、権利確定日から2営業日前(権利付最終売買日)までに株式を購入しなければなりま... 詳細表示

    • No:3937
    • 公開日時:2021/06/11 16:15
    • 更新日時:2021/12/03 17:09

    • 用語説明
  • 資本剰余金を原資とする配当とは何ですか? 

    配当金は株主への「利益の配分」として行われ、会社の利益(利益剰余金を原資)から支払われるのが一般的ですが、「資本剰余金を原資とする配当」は、株主から出資された会社の自己資本を株主に払い戻しをする形で、配当金が支払われます。 『資本剰余金』を原資とする配当金は、所得区分が「配当所得(みなし配当)」部分と「みなし配当以外」部分とに分かれます。 「みなし配当」部分は... 詳細表示

    • No:3920
    • 公開日時:2021/06/11 16:14
    • 更新日時:2021/12/03 16:58

    • 用語説明
  • 法的規制銘柄(ほうてききせいめいがら)とは何ですか?

    法的規制銘柄とは、「航空法」「電波法」「放送法」「NTT法」により外国人等の保有比率が一定割合に制限されている銘柄のことです。 外国人等のお客様による売買に制限はありませんが、権利確定日に当社でお預かりしている場合でも、外国人持株比率が制限を超えているとの理由で株主名簿の記録が拒否されることがあります。 そのため、議決権や配当等の権利を取得することが出来ない場合がありますのでご注意くださ... 詳細表示

    • No:8113
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 買い残(かいざん)とは何ですか?

    信用取引で株券の買付けを行った顧客は証券会社から借りた買付資金を、所定の期限(弁済期限)までに返済しなければなりませんが、まだ返済されていない買付資金の量を買い残といいます。 制度信用、一般信用を合算した数値となります。 ※変化があった場合に更新されます。  毎週第2営業日の17:00 頃(祭日の場合は翌営業日)に更新されます。 詳細表示

    • No:8068
    • 公開日時:2021/12/23 07:57

    • 用語説明
  • 日経平均株価/日経225(にっけいへいきんかぶか/にっけいにーにーご)とは何ですか?

    日経平均株価とは、日本経済新聞社が東京証券取引所に上場している225銘柄から算出する平均株価指数です。 「日経平均」「日経225」とも呼ばれます。 株式市場全体の大まかな値動きを把握する代表的な指標とされています。 また、投資信託や先物OP取引などにおいて、同指数に連動する商品にも利用されています。 詳細表示

    • No:8118
    • 公開日時:2021/12/23 07:56
    • 更新日時:2022/03/16 10:45

    • 用語説明
  • ETN(いーてぃーえぬ)とは何ですか?

    「Exchange Traded Note」の略称で、ETF(上場投資信託)と同様に、価格が株価指数や商品価格等の「特定の指標」に連動する上場商品のことをいいます。 ETFと違い金融機関などの発行体が、自らの信用力をもとに発行する債券であるため、発行体の倒産や財務状況などによってはETNの価格が下落したり、無価値になる場合もあろます。 「上場投資証券」または「指標連動証券」とも呼ばれます... 詳細表示

    • No:8097
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • ETF(いーてぃーえふ)とは何ですか?

    「Exchange Traded Fund」の略称で、特定の株価指数、債券指数、商品価格(商品指数を含む)などに連動することを目的に運用され、取引所に上場している投資信託のことをいいます。 「上場投資信託」とも呼ばれます。 ETFは証券取引所に上場されており、通常の株式と同じように取引所で売買されています。 詳細表示

    • No:8096
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 比例配分(ひれいはいぶん)とは何ですか?

    株式取引において、板寄せやザラ場で売買が成立せず、取引所で定められている、制限値段(ストップ高・ストップ安)で当日の終値を決定する場合、通常の板寄せとは異なる方法にて売買を成立させる方法で「ストップ配分」とも言います。 まず取引所から、当該株価で発注している証券会社に対して、各社の注文数量を勘案して最低売買単位ずつ割り当てます。 次に、取引所から割り当てを受けた証券会社が、社内ル... 詳細表示

    • No:8093
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明
  • 成行注文(なりゆきちゅうもん)とは何ですか?

    「成行注文」は、指値注文と違い、投資者が証券会社に注文を出すときに、例えば「○○株を成行で、1,000株買って(売って)ほしい」というように、売買値段を指定しない注文です。 従って、この注文は、売買を早く確実に執行したいときに利用されます。 ただし、出来高の少ない銘柄や市場価格の変動の大きいときには、現在値より高い(安い)値段で売買が成立することもあります。 詳細表示

    • No:8088
    • 公開日時:2021/12/23 07:56

    • 用語説明

76件中 31 - 40 件を表示