• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 確定申告・証券税制 』 内のFAQ

114件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • 私は、専業主婦なので給与収入等はありません。唯一、株式等の譲渡所得等がある場合、必ず確定申告をしなければならないのですか?

    所得税の課税所得金額を計算する場合、すべての方の所得金額から差し引くことが認められている所得控除があります。 これを基礎控除といい、その金額は 48万円です。 ※基礎控除の控除額は2020年分より、38万円から48万円(所得が2,400万円以下の場合)に引き上げられました。 したがって、他に所得がなく、株式等の譲渡所得等のみの場合は、その譲渡所得等の金額が48万円以下であれば確... 詳細表示

    • No:512
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/12/15 13:56
    • カテゴリー: 株式
  • スワップポイントの税制

    確定申告について教えてください 確定申告が必要? 年間損益報告書の見方 損益通算と繰越控除 スワップポイント が対象です。 FX取引により発生したスワップ益については、雑所得として申告分離課税(税率20.315%)の対象となります。 (所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%) ※2013年1月1日から2037年12月31日までの25年間、復興特別... 詳細表示

    • No:1736
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • カテゴリー: 全般
  • FX取引の損益通算と繰越控除

    確定申告について教えてください 確定申告が必要? 年間損益報告書の見方 損益通算と繰越控除 スワップポイント が対象です。 GMOクリック証券の取り扱い商品では以下の取引の損益通算が可能です。 [デリバティブ商品] FX取引…………… 取引差益・スワップ益 外為OP取引……… 取引差益 くりっく365取引… 取引差益・スワップ益 株BO... 詳細表示

    • No:1731
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • カテゴリー: 全般
  • 配偶者が株取引を行い利益を得た場合、配偶者控除や配偶者特別控除の適用について影響がありますか?

    配偶者控除は、配偶者の合計所得額が48万円を超えると受けられなくなります。 ・令和元年分以前は38万円以下 詳細は下記をご参照ください。 ◆国税庁ホームページ No.1191 配偶者控除 また、配偶者特別控除は、配偶者控除の対象とならない配偶者について、その配偶者の合計所得額が48万円を超えて133万円未満の場合に適用があります。 ・平成30年分から令和元年... 詳細表示

    • No:661
    • 公開日時:2016/04/08 13:51
    • 更新日時:2021/12/07 11:39
    • カテゴリー: 株式
  • 確定申告について教えてください。

    ◇確定申告の際に、年間取引報告書、支払通知書等の添付は不要となりました 税制改正により2019年4月1日以降、確定申告の際に「特定口座年間取引報告書」,「上場株式等支払通知書」等の添付が不要となりました。そのため当社では、2020年度より「特定口座年間取引報告書」等の郵送を廃止し、電子交付とさせていただいております。 確定申告は、原則毎年2月16日~3月1... 詳細表示

    • No:1723
    • 公開日時:2020/12/11 15:00
    • 更新日時:2023/12/08 16:00
    • カテゴリー: 全般
  • 株式の配当金・投資信託の分配金の税金について教えてください。

    確定申告について教えてください 株式および投資信託取引で受け取った配当金・分配金は、源泉徴収(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%)されて支払いが行われます。原則として確定申告が不要になりますが、個人の大口株主以外は、源泉徴収の負担のみで確定申告をしないことも可能です。 ただし、確定申告をすることで株式等の売却損と損益通算を行ったり、配当控除を受けることができます。 ... 詳細表示

    • No:1726
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • カテゴリー: 全般
  • デリバティブ取引(FX、CFD等)の確定申告は必要ですか?

    確定申告について教えてください 確定申告が必要? 年間損益報告書の見方 損益通算と繰越控除 スワップポイント FX取引および以下のデリバティブ取引で利益(取引差益・スワップ益)が出た場合、「先物取引にかかる雑所得等の金額」として申告分離課税で20.315%(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%)の税率により、確定申告をして納税する必要があります。 また... 詳細表示

    • No:1728
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • カテゴリー: 全般
  • 投資信託の損益通算と繰越控除について

    確定申告について教えてください 確定申告が必要? 年間取引報告書の見方 損益通算と繰越控除 分配金 が対象です。 損益通算と繰越控除 特定口座の「源泉徴収あり」をご選択いただく、またはご自身で確定申告をすることで、上場株式等の損失と損益通算することもできます。また、特定公社債の譲渡損失と損益通算することができます。 GMOクリック証券の取り扱い商品では以下の取引... 詳細表示

    • No:1734
    • 公開日時:2023/12/01 00:00
    • カテゴリー: 投資信託
  • 特定口座で「源泉徴収あり」を選択した場合、確定申告は必要ですか?

    株式取引においては、確定申告を行う必要はありません。 なお、損失の繰越控除を行う場合や、他の証券会社での損益と通算をする場合等には確定申告が必要となります。 ※株式取引特定口座で取引が無い場合、「年間取引報告書」は発行されません。ご了承ください。 その際も株式取引においては、確定申告を行う必要はありません。 詳細表示

    • No:103
    • 公開日時:2016/04/08 13:49
    • 更新日時:2021/12/02 11:15
    • カテゴリー: 株式
  • CFD取引は他の所得との損益通算は可能ですか?

    可能です。 店頭デリバティブ取引(FXネオ、CFD、外為OP、株BO)、市場デリバティブ取引(くりっく365、先物・オプション、商品先物)による損益は通算することができます。 ※株式取引による損益と通算することはできません。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:207
    • 公開日時:2019/07/16 14:52
    • 更新日時:2023/02/10 17:58
    • カテゴリー: CFD

114件中 1 - 10 件を表示